2020年06月18日

6月17日 草津 定例 おやこリズム

ハイハイ(馬)かけ足の馬みんな大好き だっこ だっこ
ホットドッグみんなでゆらりゆらりとびはねろ『高い たかい』
ゆらゆらゆら “手を出す運動”だんごむし『あっ びっくりしてまるまった』『だるまさんが』の遊び
アイスクリームを食べたいなパン作り『サンドイッチ』パンからチーズがはみ出した
絵本読み聞かせ『ゴリラのおとうちゃん』絵本読み聞かせ『ぞうきんがけと ぞうさんがけ』『ぞうきんがけと ぞうさんがけ』の遊び
バスに乗って『右にまがります』バスに乗って『右に急カーブ』お母さんの肩車
糸車さよなら こんどもね
 6月二度目のおやこリズム、コミュニティ支援センターの方がサーキュレーターを持ってきて部屋の換気を気にしてくださったり、皆さんのご協力で手さぐりですがすこしづつ前に進んでいます kao_11

 さて、今回の “おやこリズム” は?
 遊びでは、絵本 『だるまさんが』 と 『ぞうきんがけとぞうさんがけ』 の内容を、表現遊びや背骨の柔軟さを養う遊びとして独自にアレンジしたのですが、とっても楽しんで頂けたようです。
 絵本の読み聞かせでは、父の日にちなんで 『ゴリラのおとうちゃん』 、お父さんゴリラが体をいっぱい使って子どもゴリラを遊んでくれる内容なのですが、お母さん達は大阪弁の言葉の表現に大笑い!kao_22 子ども達はページをめくるたびに色々な遊びのポーズが目に飛び込んできてくぎずけ!kao_16 (母の日にくらべ父の日の存在の薄さ kao_18、歌の中でもお父さんの歌が少ないなど、リズム遊びの中ではお父さんの存在も大切に取り入れたいで~す kao_19

今日の手作りおやつは“豆腐入り白玉だんご” 滑らかな柔らかさがとっても美味しかったです kao_13
-----------------------
  “豆腐白玉だんご” レシピは
  2019年『2月6日 草津定例 おやこリズム』
 コメント欄に入っています
 (例では “みたらしあんかけ” になっています)
-----------------------


  • LINEで送る


Posted by リズムっこ at 08:41│Comments(0)日々雑感
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。