2022年03月17日

3月16日 草津定例 おやこリズム

“オーイ春” だんごだんご 馬(ハイハイ)
たづなを引く馬 おうまのおやこ おすわりやすイスどっせ
みんなで ゆらりゆらり だんごむし 走って止まる
忍者の修行 ペタッとかべへ そろりそろり
忍者の修行 パンからチーズがはみだした ゆらゆらゆら
こま(回る) こま(止まって倒れる) カルちゃん エルくん『ねむいねむい』
おわかれ会 おわかれ会 おやつをもらう
おやつをたべているところ おやつをたべているところ イチゴ 豆腐ババロア
 今年度最後の “おやこリズム” でしたが、暖かな日差しに誘われてお出かけなどが重なったのでしょうか いつもに比べて少しこじんまりになりましたが、今日も元気にスタートですkao_22
 春の歌・手遊び三昧!
 ♪おーい春♪ ♪はるがきた♪ ♪はるですよ♪ など歌からも 暖かさ 新しいスタートを感じながら、今までやってきた遊びをできるだけ多く取り入れ思い出に残るよう楽しみましたicon14
 最後は、前回に引き続き “おやこリズム” からの卒業のお祝いkao_21
 今日は集まってくださった皆さん 全員が4月からの就園が決まり お互いに笑顔でエアータッチのお別れ会となりました kao_19
 『上のお姉ちゃんから参加していたので、本当に寂しいです涙がでそう!』 『私の癒しの場でもあったので寂しいですね』 などお母さんたちから感想を頂きました、私達スタッフも、お母さん(お父さん)と共にお子さんの成長のひとときを一緒に過ごせたことは嬉しく楽しい時間でした。 ありがとうございました。
 みなさん あたらしい所でも 楽しく元気にはしりまわってくださいkao_22

 今日の手作りおやつは 『いちごの 豆腐ババロア』
  この季節にピッタリ、甘くて酸っぱくて優しいくちあたり
  今日の記憶に残ってくれたかなkao_13
 レシピはこのページのコメント欄に入っています
kao_21

 4月からは新年度となりますが、新型コロナ対策も考えながら今まで通り開催を予定しています
 年間予定などは、別途 当ブログや 草津市ぽかぽかタウン でお知らせしますが、とりあえず4月の開催は
  4月13日(水)(申込受付は 4月6日から)
  4月20日(水)(申込受付は 4月13日から)

 を予定しています

 気軽に参加できて おや子で楽しんで頂けることを心掛けていますので、初めての方も 今まで来て頂いた方も気楽にお越しください


Posted by リズムっこ at 10:35│Comments(1)日々雑感
この記事へのコメント
今日のお菓子
いちごの豆腐ババロワ
ババロワ   豆腐     250g
         きび砂糖   50g
         いちご    100g
         粉ゼラチン   5g

ゼリー     いちご    150g
         きび砂糖   40g
         粉ゼラチン   5g

①ババロワをつくる。水大さじ3にゼラチンを振り入れてふやかす。
②豆腐の水けをきって砂糖といちごを入れて、フードプロセッサーでなめらか  になるまで攪拌する。
③ふやかしたゼラチンを電子レンジで約30秒加熱してとかし②に加えてよく混ぜてグラスに分け入れ冷蔵庫で1時間冷やし固める。
④ゼリーを作る。水大さじ3にゼラチンを振り入れてふやかす。
⑤きれいにしたフードプロセッサーにいちごをいれてピューレにする。砂糖、水100mlを入れてさらに攪拌する。
⑥ふやかしたゼラチンをとかしたものを⑤にいれて、さらにまぜてババロワの上に流しいれて冷やしかためる。

二層に分かれたいちごのおやつ。いちごのあますっぱさがおくちにひろがります。ババロワ生地をグラスに固めていちごをトッピングするだけでも美味しくてかわいくなります。約200mlのグラス4個分です。
Posted by s.きなこ at 2022年03月17日 19:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。