2022年11月03日

11月2日 草津定例おやこリズム

ひらひらもみじ だんごだんご かけ足の馬
おうまのおやこ おすわりやすいすどっせ “ゴロン” みんなで ゆらりゆらり
走って止まる だんごむし 『あっまるまった』(だんごむし)
どんぐりがころがってきた パン作り パンからチーズがはみだした
絵本読み聞かせ『どんぐりころころ そのあとは』 お芋ほりごっこ バスに乗って
ソリ さよなら今度もね スィートポテト
 もう11月、カレンダーも残りあと一枚になりました
 私事ですが、先日『介護保険証』が届き 年金がもらえると同時に介護保険料も納める年齢になりました、いつまでも若いと思っていたのに…kao_9
 そのせいか、今日のおやこリズムでは “むっくりくまさん” の遊びを始めたのですが 途中から歌詞が出てこずアタフタkao_4
 帰ってから孫と遊んでいたら 足がつり こちらもなかなか治らず、孫からは『大丈夫?』と言われるしまつkao_22

 今日は “歩いて止まる” の遊びの中で、まだハイハイの子どもが まわりの大きな子ども達の動きにあわせて ハイハイしたりピタッと止まってみたり、すごいですねkao_16
 動いた後の “スィートポテト” みんな夢中でパクパク、のどに詰めないか心配していましたが、みんな上手にたべていましたkao_19

 次回は16日(水)は “お芋ほりごっこ” で遊びますよ ・お・た・の・し・み・ に kao_21

今日の手作りおやつは “スィートポテト”
スィートポテト
ささっと簡単
おいしいおやつの出来上がり

≪ スィートポテトのレシピ ≫
①さつま芋の皮を厚く向いて竹串がすっと入るまで湯がく!
②水気をきって熱いうちにきび砂糖を加えつぶす。
③食べやすい大きさにして、200度で15分ほど焼いて焼き目つける。

 きび砂糖の量は、お好みで。
 シンプルなスイートポテトの出来上がり! 
 簡単でしょ kao_13

       by s.きなこ


Posted by リズムっこ at 09:02│Comments(0)日々雑感
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。