2021年10月29日
10月28日 真野幼稚園に行ってきました
大津市の真野幼稚園に行ってきました
未就園のおや子の皆さんと3歳児クラスの皆さん、4歳児と5歳児クラスの皆さんの 二つのグループにわかれてのリズム遊びです
≪未就園児おや子 と3歳児クラスのみなさん≫




おや子でのふれあい遊び、 幼稚園 3歳児の皆にはお友達2人組の遊びにアレンジして一緒に楽しみました
ごっこ遊びが大好きな子ども達!
『今から芋畑へ、芋ほりに行くよ、芋畑は遠いから頑張ってついてきてね』 と出発!
途中どんぐりをみつけたり、馬に乗ったりしながらようやく芋畑に到着!
最後に大きいお芋役の先生や親子の人を、コチョコチョ作戦でみごと抜き、大歓声が上がりました!
お土産にお芋を抱えて、教室まで帰って行きました(最後の最後までごっこ遊びを満喫できた子ども達でした)
≪4歳児 5歳児クラスのみなさん≫




4・5歳児は園児ばかりなので、お友達同士 大張り切りでごっこ遊び!!
『今日は今から、鬼が島に行くよ』 『えーこわーい』 『みんなで行けば大丈夫! 怖くないで』 『本当と違うやろ』 『さぁどうかな?』 『みんなでえいえいおー!』 と “ごっこ” の世界にどっぷり 威勢をつけて 『しゅっぱ~つ!!』
途中、忍者の修行をして力を付けたり、川では橋を渡ったり (けんけん・スキップ・一人ボート・背泳ぎなど色々な運動を取り入れ) しながら 目指す鬼ヶ島
へ
鬼が島では、鬼の三兄弟の屋敷の門をくぐらなければ鬼にされてしまうので、みんな必死で門をくぐり、何と!最後まで人間で残ったのは8人でした
最後は、みんな元通り人間に変身! やれやれと思っているところに急に雷
が
『カミナリどんがやってきた』 の遊びで、雷に取られないように色々な所を隠した後は、透明人間になって、教室へ ようようと帰っていきました
未就園のおや子の皆さんと3歳児クラスの皆さん、4歳児と5歳児クラスの皆さんの 二つのグループにわかれてのリズム遊びです

≪未就園児おや子 と3歳児クラスのみなさん≫










おや子でのふれあい遊び、 幼稚園 3歳児の皆にはお友達2人組の遊びにアレンジして一緒に楽しみました

ごっこ遊びが大好きな子ども達!
『今から芋畑へ、芋ほりに行くよ、芋畑は遠いから頑張ってついてきてね』 と出発!
途中どんぐりをみつけたり、馬に乗ったりしながらようやく芋畑に到着!
最後に大きいお芋役の先生や親子の人を、コチョコチョ作戦でみごと抜き、大歓声が上がりました!
お土産にお芋を抱えて、教室まで帰って行きました(最後の最後までごっこ遊びを満喫できた子ども達でした)
≪4歳児 5歳児クラスのみなさん≫










4・5歳児は園児ばかりなので、お友達同士 大張り切りでごっこ遊び!!
『今日は今から、鬼が島に行くよ』 『えーこわーい』 『みんなで行けば大丈夫! 怖くないで』 『本当と違うやろ』 『さぁどうかな?』 『みんなでえいえいおー!』 と “ごっこ” の世界にどっぷり 威勢をつけて 『しゅっぱ~つ!!』
途中、忍者の修行をして力を付けたり、川では橋を渡ったり (けんけん・スキップ・一人ボート・背泳ぎなど色々な運動を取り入れ) しながら 目指す鬼ヶ島

鬼が島では、鬼の三兄弟の屋敷の門をくぐらなければ鬼にされてしまうので、みんな必死で門をくぐり、何と!最後まで人間で残ったのは8人でした
最後は、みんな元通り人間に変身! やれやれと思っているところに急に雷


『カミナリどんがやってきた』 の遊びで、雷に取られないように色々な所を隠した後は、透明人間になって、教室へ ようようと帰っていきました

Posted by リズムっこ at 16:45│Comments(0)
│日々雑感
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。