2021年07月22日

7月21日 草津定例 おやこリズム

花火がパンパンパン一人じゃないさハイハイ
かけ足の馬おうまのおやこ忍者の修行
とびはねろカレー作りパンからチーズがはみ出した
バスに乗って絵本『くいしんぼうクジラ』冷やしわらび餅
 夏休み前 最後(今日からの所もあったみたい)のおやこリズムでしたが、猛暑のせいか7組とちょっと少なかったですが、会場いっぱい元気に “おやこリズム” スタートです
 朝からテンションマックスな子ども達!!
 運動でそのエネルギーを発散できるよう、みんなの大好きな忍者ごっこで、あっちこっち走り回ったり、壁にペタリ隠れたり、「そろーりそろーり」っと集まったり、突然ピアノががんがんとなり「うぁー悪者に見つかったー壁にぺったと隠れてー」とまた壁にくっついたりと満喫!
 お母さんたちも子供たちのテンションと共に動いて遊んでいるので大変! マスク状態にはきつーい! でも子ども達の歓声に大喜び!
 お疲れさまでした!

 なんども 「おいしい」 と言いに来てくれる女の子! おやつの冷たいわらび餅よっぽど美味しかったんでしょうね! よかったよかった kao_21

今日の手作りおやつ
冷やしわらび餅  レシピ

 『2021年4月14日草津定例おやこリズム』 記事のコメント欄にあります
 暑い季節ですが おくちの中は爽やかな甘さで ヒンヤリ kao_19

次回のおやこリズムは
9月1日(水) です
 年間予定でもお知らせしていますが、8月の “おやこリズム” はお休みします
 楽しい夏休みをおすごしください、9月にはお休みの間のお話いっぱい聞かせてくださいネ
予約受付けは 8月25日(水) からです


  • LINEで送る


Posted by リズムっこ at 10:27│Comments(0)日々雑感
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。