2021年07月08日

7月7日 草津定例 おやこリズム

 せっかくの七夕でしたが あいにくのお天気kao_9
 お天気が良ければ 願い事を短冊に七夕飾り おや子で星空を眺めて・・・なんてこと最近は無いのでしょうかkao_19
歌 『七夕』高バイたづなを引くうま
おうまの おやこおうまの おやこアンパン作り
だんごむし歩いて止まる忍者の修行
絵本読み聞かせ 『おばけなんてないさ』ガリガリかきごおりうみだうみだ
かみなりどんが やってきたおかあさんの肩車おやつ“すりおろしリンゴゼリー”
 icon03じゃじゃぶりの雨でしたが、 ♪七夕♪ をうたってリズム遊びスタート!!
 つもりごっこの遊びの1つに、”忍者の修行” があります。
 『忍者』をイメージするのが難しい年齢ではありますが、動きが面白く変化があるのでやってみました!
 あっちへ走ったりこっちへ走ったりicon16、その場で速走りしたり、隠れたり、何が何だかわからなくても、みんなと一緒で楽しい!!
 又、楽しい遊びが加わりました。
 (おかあさんといっしょの番組! 子供が小さい頃はよーく見ていたのですが・・・・今は孫と一緒に見ています!
 その中に忍者の動きが体操の中に出てきて あっ!これは忍者ごっこできるかもという事でやってみました)

 「だんごむしの遊びが始まると ”僕の大好きな遊びやー” と息子の声! その嬉しそうな様子がとっても可愛かったです」 とのお母さんの声! 色々遊びがある中で好きな遊びが見つかって良かったね。

 おやつタイム!すりおろしリンゴゼリー! 冷たくてのどごしつるりあぁー美味しかった!!

今日の手作りおやつ
すりおろしリンゴゼリー レシピ

 『2015年7月1日草津定例おやこリズム』 記事のコメント欄にあります
 レシピのジュースのところを “すりおろしリンゴとリンゴジュース” に変えて食感 と おいしさ倍増!



Posted by リズムっこ at 09:24│Comments(0)日々雑感
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。