2019年07月04日
7月3日 草津定例 おやこリズム












昨日は、草津定例リズム遊びでした。

今年度も回を追うごとに仲間も増え、にぎやかになってきました。 嬉しいですね。
お母さんに “ぎゅー” と抱っこしてもらってニッコリ!
自由勝手に好きな所を探索したくて、遊びそっちのけで みんなの周りをウロウロ楽しそう!
友達が気になり触れようとすると、お母さんが 『何してるの?』 と心配顔!(子どもは遊びたいだけなのに、お母さんは何かしやしないかと予防線 子どもって色々な親心 すぐ察していますよね)
その子が泣き出すと、すぐにやってきて “なでなで” 優しーい 一面の我が子が見られてホッ!
『ここの場所はみんな自由で良いんですよ』 小さい子どもを皆に習わすなんて無理、色々な場所・色々な経験でだんだん何をするのが楽しいのか自分で感じ取って行くのですから

お母さんの声より、私の声や動きが気になり、まねっこ上手! 私はじっと見つめられて益々ハッスル!
絵本の読み聞かせ大好き! お母さん達も楽しみにしてくださっている様子でほっこり!

それぞれの楽しみ方で参加してくれている様子にとっても嬉しく思っています。
リズム遊び後、「今日は、最初からすごくパワフルやったなぁー」 とスタッフに言われました。(私はいつも通りだったんですが・・・)
お母さん達大丈夫でしたか?帰宅後ぐっすり子どもと共にお昼寝タイム???(心地よい疲れだったかな)
----------------------------
今日の手作りおやつ リンゴゼリー レシピ
『2015年7月1日草津定例おやこリズム』 記事のコメント欄に
あります
すりおろしリンゴ を入れて 美味しく作りました
色々のアレンジで楽しんでみては?
----------------------------
Posted by リズムっこ at 09:36│Comments(0)
│日々雑感
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。