2018年06月28日

6月27日 コープしが おやこリズム

 昨日は、“コープぜぜ” でのおやこリズム遊び(コープしが 広場活動 運営:CASN)でした。
 蒸し暑い中 kao_4 クーラーをきんきんに効かせてのスタート!
歌『あめがふったら よろこぶ だれかさん』馬“みんな大好き”とびはねろ
だんごむしいない いない ばぁでんでん でこでこ
おへそまででんでん むしでむし
でんでんむし ほどけるパン作り
パンからチーズがはみだした絵本読み聞かせ『ねられん ねられん かぼちゃのこ』
“ぞうきんがけと ぞうさんがけ”“ぞうきんがけと ぞうさんがけ”
お母さんの肩車お寺のおしょうさん
 季節の歌 & 手遊び “あめで よろこぶ誰かさん” ♪ぽつぽつあめがふったら よろこぶだれかがいるんだよ のろのろのろ のろのろのろ かたつむり のろのろ♪ とっても可愛い歌詞とふりにニッコリ!
 今回はかたつむりつながりで、遊びの中でもわらべうた “でんでんむしでむし” を楽しみました。
 前の人につながり、どんどん歌と共に渦巻きを作りでんでんむしを作り、今度は先頭の私がその渦をほどいていき大きな輪になるのです。
 簡単な動きなのですが、親子なので、大きい子がするように手をつないでないので、前の人を見ておかないと、どこを歩いているのかわからなくなり、うまく渦巻きや輪にはなれないのです。
 いつもはよーく失敗するのですが、今回はすごくスムーズにかたつむりができあがりました。 すごい!kao_16
 小さな赤ちゃんも、中央で周りの親子の様子やピアノの音に体を動かし素敵な表情を見せてくれて、みんながほっこり楽しめたリズム遊びでした。

 お母さん達からも、『知らない歌もありましたが、先生が大きな声で歌ってくれるので楽しかったです』 『歌・手遊び・遊び・絵本の読み聞かせなど盛りだくさんな内容に大満足でした』 『親も子も楽しくあっという間の1時間でした』 『体をいっぱい動かすのは久しぶりでしたが楽しかったです』 『下の子に手を掛けている間に、上の子は先生におんぶして貰って助かりました』 などたくさんの感想を頂き有難うございました。


  • LINEで送る


Posted by リズムっこ at 12:09│Comments(0)日々雑感
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。