2017年11月16日

11月15日 草津定例 おやこリズム

 昨日は、草津定例おやこリズム遊びでした。
 出足が少なかったので、 『何か地域の事業と重なったのかな?』 っと思っていたら・・・?
 次々集まって来て頂けて、いつも通りにぎやかな会となりました。 (急な icon04 寒さで出かけにくかったのかなぁー)
歌 秋の空ひらひらもみじアイアイ
お馬のおやこゆらりゆらりだんごむし
アンパンを作ろうたかい たかい歩いて止まる
ぶんぶん まわれ糸車いない いない ばぁ!できた できた!
絵本読み聞かせ 『ぴょーん』おいもほり(絵本)やきいも やきいも おなかがグー
かみなりどんがやってきたお母さんの肩車せんったくごっこ 『しぼってしぼって』
せんたくごっこ 『干して 干して』せんたくごっこ 『たたんで たたんで』あともうちょっと くすぐりっこ
おやつをもらって・・・おやつ “いももち”
 季節の歌や ♪一人じゃないさ♪ のかけ合いの歌でスタート!
 掛け合いの歌では、 『どんな動物であいさつしたい?』 と尋ねてながら子ども達のリクエストで進めていきます。
  『おさるさん!』 との声に 『おさるさんはどうやってなくかな?』 と尋ねると すかさず 『アイアイ!!』 そこで 『アイアイ・アイアイ』 と歌っていると 『“アイアイ アイアイおさーるさーんだよ” 歌いたい』 というリクエスト、 急遽ピアノの先生に即興でお願いして 私は歌詞を思い出しながら でもでも子どもたちは大声で ♪アイアイ♪ の大合唱!
 これも ピアノの生伴奏で遊んでいるからこそできるんですよね。 私は記憶をたどりながら kao_4 まさに脳トレ状態でしたが kao_21
 新しい歌 『ひらひらもみじ』 の歌詞と振り付け! 子ども達とあわせて遊ぶのも 脳トレ! kao_5

 『家に帰って、お兄ちゃんにも、ブンチャブンチャの手遊び (♪さっと逃げました♪) したら大うけでした』 と家族で楽しんでくださっている様子もうかがうことが出来 嬉しいですね。
 楽しく遊ぶ事が1番! (写真上でもそんな様子見て頂けると思いまーす) 私のパワーの源になっていまーす。
 今回も みなさん!有難うございました。 お父さんの参加も大歓迎! お疲れ様でした。

-----------------------------------------------------------------
 今日の手作りおやつ “いももち” レシピは

 昨年の “10月5日の草津定例おやこリズム” 記事
にあります

 ご家族で楽しみながら作ってみてはkao_21
-----------------------------------------------------------------


  • LINEで送る


Posted by リズムっこ at 10:50│Comments(0)日々雑感
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。