2016年10月06日

10月5日 草津定例 おやこリズム

歩いて止まる歩いて止まるお馬のおやこ
みんなで ゆらり ゆらりたかい たか~いカメ(背骨の運動)
だんごむし『あっ びっくりして・・・』ザリガニ『おいもさんがねぇー』絵本読み聞かせ
やきいも やきいも おなかが グー』手遊びおいもほりおおきな おいもを ぬきましょう
うんとこしょ どっこいしょ ポーンとぬけたー!石焼き芋 おいも 甘くておいしいおいも大きな石焼き芋をみんなでむしゃむしゃ
コマくるくるまわって ころがって止まるうみだ うみだ
私の大好きなひと『もういいかい』最後の歌『さよなら今度もね』きょうのおやつ『いも餅』
 昨日は、草津定例おやこリズム遊びでした。
 この時期どこのリズム遊びの会場でも、季節の遊びとして、絵本の読み聞かせ 『おいもさんがね・・』 でイメージを共有してから、おいもほりごっこや石焼き芋づくりなどを楽しんでいます。
今回は、 “やきいもやきいもおなかがグー” の手遊びや なんと “今日の手作りおやつ(いももち)” まで、一連の流れに沿って、季節感もたっぷり!
楽しいひと時をみんなで過ごすことが出来ました。

--------------- 今日の手作りおやつ 芋もち ---------------
 さつまいも(うらごし)   200g
 白玉粉           100g
 砂糖              50g
 水              130~150g
 きなこ

 (1) 白玉粉に水を入れだまのないように混ぜる
 (2) (1)に砂糖を入れ混ぜる
 (3) さつま芋を全部入れる
 (4) 強火で10分蒸す
 (5) ボールの中でつく
 (6) 食べやすいおおきさにちぎりきな粉をまぶす

 この、おもちは固くならないので重宝しますよ
 食べるときには、喉に詰めないようにしてね  by s.きなこ
----------------------------------------------------------------


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。