2015年07月20日
浅川いずみ(マリンバコンサート) 初めての野菜(チコリ料理)


先日、浅川いずみさんのマリンバコンサートへ友達と行ってきました。
私は、しがぎんホールにははじめていかせてもらったのですが、演奏者が目の前で見られる・生の音と心地良い反響・歯切れのよい響きなど素敵なホールだなぁと思いました。
クラッシック音楽には無知な私ですが、目の前の奏者のマレット(バチ)を持つ手のしなやかな指さばきに見とれながら、マリンバのやわらかであたたかみのある素敵な音色に酔いしれていました。
マリンバ・ビブラフォン・ピアノと色々な組み合わせの演奏に、音のバリエーションが広がり、気持ちいい雰囲気の幸せ空間の中にどっぷり!素敵な時間を過ごさせて頂きました。
アンコール曲は、日本の曲をアレンジしたもので更にほっこり癒されてきました。 良く知っている曲だから?、それともこの年齢だからでしょうか?
----------------------------------------------------------------------------------


ご近所さんから珍しい野菜『ちこり』を頂きました。 生で食べると少し苦味があったとのことでしたので、一緒に入っていたレシピの中から『ちこりとベーコンのグリル』を作ってみました。

はたしてお味の方は・・・
------------ 夕 食 ------------
熱を加えると苦味が和らぐとのことでしたが、やはりちょっと苦味が・・・、でも蒸し焼きにしたわりにはしっかりとした食感、パリパリしたチコリとベーコンの相性がぴったりで美味しくいただきました。
ネットでみると色々な薬効もあるみたいですし、料理のアレンジも沢山あるので、これから一般化してゆくかも知れませんね


食後のデザートは『ちこり茶プリン』、さてさてどんなお味?
スプーンで一口、えっ?・・・ 改めて説明を読んでみると『ちこりの根(ちこり芋)を香ばしく焙煎したちこり茶・・・』へぇ~甘くて美味しい!
Posted by リズムっこ at 19:01│Comments(0)
│日々雑感
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。