2021年06月03日

6月2日 草津定例おやこリズム

 緊急事態宣言延長のニュースが影響したのでしょうか、今回は今まででにない少ない参加者数になりました
 その分 今まで以上にひろびろゆったり、はじめての方を含め、いつものように元気に “おやこリズム” スタート!
歌 “かたつむり”ハイハイ高ばい
かける馬たづなをひく馬おうまのおやこ
走って止まるゆらゆらゆらソリ
大人のケンケン高バイ競争絵本読み聞かせ『かあかあ もうもう』
かみなりどんがやってきたバスに乗っておやつタイム
 会場中動き回って運動(いつも以上?kao_22した後は?
 ほっと一息 絵本の読み聞かせタイム!
 今回は子ども達には、『かあかあもうもう』 と言う絵本 
 カラスとうしが鳴き声を競い合ってどんどん大きな声で鳴き最後は疲れ果て・・・・・・・・・・・・2匹が楽しく歌いだすという、何とも可愛い絵本がとっても楽しかったようです
 お母さんたちは、『ねえねえあのね』 と言う絵本にほっこりされたようです!
 色々な動物たちが出会う動物に次々 「あのねだいすきよ」 というと嬉しくてとってもいい表情をするので、そこがとってもかわいい!!

 そして、もう1つのお楽しみ、勿論 お待ちかね 手作りおやつタイムですよ!
 今日は 『豆乳プリン』 “とろとろ食感” でおいしいiconN04
おやつ “豆乳プリン”
-------------------
 豆乳プリン レシピはこの記事のコメント欄
 卵も牛乳も使わないのに 滑らかなプリンがkao_21
-------------------


  • LINEで送る


Posted by リズムっこ at 08:38│Comments(1)日々雑感
この記事へのコメント
豆乳プリン
 豆乳(成分無調整)    300g
 きび砂糖           30g
 粉ゼラチン           5g

カラメルソース
 きび砂糖           50g
 水             大さじ1
 湯             大さじ2

①カラメルソースを作る。小鍋に砂糖、水をいれてまぜる。中火にかけ、泡が   小さくなり、こい茶色になれば火を止め、湯を注いでのばす。跳ねることがあ るので注意する。熱いうちにカップにわけていれ冷蔵庫でひやす。
②小さめの容器に水大さじ3をいれ、ゼラチンを振り入れて、ふやかす。
 鍋に豆乳100g、砂糖、を入れ温め、ふやかしたゼラチンを加えてゴムベラ  で混ぜて溶かす。
③残りの豆乳をくわえてまぜる
④①のカップにわけていれ、冷蔵庫に2時間以上入れて冷やし固める。
⑤皿をかぶせて上下を返して取り出す。

カラメルソースが甘いので、量を加減してください。プルンと舌ざわりのよいなめらかなプリンが、卵や牛乳を使わなくても出来ます。見た目も味もまさにプリン❣
Posted by s.きなこ at 2021年06月05日 16:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。