2019年05月10日

5月10日 京都岡崎 『平安蚤の市』 へ行ってきました

 京都岡崎公園(平安神宮)周辺で開催された『平安蚤の市』へ行ってきました
 今年4月から毎月10日に開催で、令和最初の開催ですkao_22
平安蚤の市5月10日 京都岡崎 『平安蚤の市』 へ行ってきました5月10日 京都岡崎 『平安蚤の市』 へ行ってきました
5月10日 京都岡崎 『平安蚤の市』 へ行ってきました5月10日 京都岡崎 『平安蚤の市』 へ行ってきました5月10日 京都岡崎 『平安蚤の市』 へ行ってきました
5月10日 京都岡崎 『平安蚤の市』 へ行ってきました5月10日 京都岡崎 『平安蚤の市』 へ行ってきました5月10日 京都岡崎 『平安蚤の市』 へ行ってきました
5月10日 京都岡崎 『平安蚤の市』 へ行ってきました5月10日 京都岡崎 『平安蚤の市』 へ行ってきました
ミニカー塩入れ

 すぐ近くに、“ゴボウ天うどん” で有名な “山元麺蔵” があるので、到着してすぐ整理券を貰いに行ったのですが “お昼までに回りきれるかなぁ?” “おうどん食べるにはちょっと暑いかなぁ” という事で今回は見送り kao_6
 出店は、手作り市とはちょっと趣きが違って古物が殆ど、私は親戚の子どもが遊びに来た時用にミニカー3台 アンティークな塩入れをGET それぞれ大幅ディスカウントにも成功kao_22

 建物改修している養生の囲いには色々な “目” のアート作品も、やはり京都の文化ゾーン 美術館も近いからでしょうかkao_21


  • LINEで送る


Posted by リズムっこ at 18:38│Comments(0)日々雑感
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。