2018年12月06日

12月5日 草津定例 おや子リズム

 ここのところ季節はずれの暖かさですね、でもこの後は急激な寒波襲来って言っていましたが・・・
 昨日は草津定例のおやこリズムでした
だんごだんごくっついた馬“ハイハイ”みんなで ゆらりゆらり
みんな大好き 抱っこだんごむしとびはねろ
パン作りパンからチーズがはみだした絵本読み聞かせ『いろいろサンタ』
絵本読み聞かせ『いろいろサンタ』絵本読み聞かせ『サンタがきたらおこしてね』糸ぐるま
ソリせんたくごっこ“しぼって しぼって”せんたくごっこ“干して干して”
かみなりどんがやってきた 蒸しパン(米粉)
【 トナカイのクリスマス 】
トナカイのクリスマストナカイのクリスマス
トナカイのクリスマストナカイのクリスマス
 定例で開催しているこの場では、新しい遊びもすぐに出来て 『わぁーっ 楽しい!kao_16 』 と 皆さんの反応が私の励み kao_11 になるのです。

 今回も、あっちこっち探しているうちに 新沢さんの『トナカイのクリスマス』 と言う遊びを見つけたので早速披露してみました。
 ♪トナカイのクリスマス 今夜は私の出番です トナカイのクリスマス 今夜はあなたの出番です♪ の繰り返し、リズムも心地よく一度聞くと思わず口ずさんでしまいます。(Youtubeで見つけたのですが、情報社会ってありがたいですね)
 遊び方は、全員が楽しく触れ合えるようにちょっとアレンジしてみましたが・・・
 みんなが輪になり座り、1人が輪の周りをうたいながら回り、♪今夜はあなたの出番です♪ で肩をポンポンと座っている親子にタッチ! 交代はせずに、最後はみんなが大きな輪になって ぐるぐる! ♪今夜はあーなーたーの で―ばーんーでーすー♪ とゆっくり歌っておしまい!
 皆さん大いに盛り上がって楽しんで頂けたようです。
 これからも、親と子の触れ合いだけでなく、 ♪大きなお芋を抜きましょう♪ や ♪トナカイさんのクリスマス♪ ように、他の親子の皆さんとも触れ合ってもらいながらコミュニティの輪が広がって行ってくれたら嬉しいですね。kao_21

------------------------------------------------------------
 今日の手作りおやつ “お芋入り蒸しパン!”

 レシピはこの記事のコメント欄に入っています
 米粉を使った蒸しパンです
 ご家庭での 手作りおやつ にいかがですかkao_19
------------------------------------------------------------


Posted by リズムっこ at 10:15│Comments(1)日々雑感
この記事へのコメント
今日のお菓子
お芋入り蒸しパン
 米粉          90g
 コーンスターチ    10g
 水           120g
 てんさい糖      20g
 塩          一つまみ
 菜種油か米油    20g
 ベーキングパウダー 4g

①ボウルに米粉、コーンスターチ、水、てんさい糖、塩を入れてなめらかにな  るまでよく混ぜる。
②①に油を加えて乳化させる。
③ラップをして、冷蔵庫で30分以上ねかせる。(一晩ねかせると、さらにおい  しくなる)
④ベーキングパウダーを加え、1分ほど素早くしっかり混ぜる。
⑤カップに流し、蒸気の立った蒸し器にいれ、強火で12分蒸す。

米粉で作る、シンプルな蒸しパンためしてみて!
Posted by s.きなこ at 2018年12月09日 18:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。