2017年11月02日

11月1日 草津定例 おやこリズム

高這い駆け足の馬おうまのおやこ
おすわりやす いすどっせみんなで ゆらり ゆらりみんな大好き 抱っこ
♪バスに乗って “右に急カーブ”いない いない ばぁほっぺぱん
パンからチーズがはみ出したできた! できた!♪おなかがへったかな?
『いただきま~す』で追いかけっこかみなりどんが やってきたお母さんの かたぐるま
うみだ うみだとびはねろせんたくごっこ しぼってしぼって
絵本読み聞かせ『ぞうくんの おおかぜさんぽ』手作りおやつ “コーンフレーククッキー”
 昨日は、草津定例おやこリズム遊びでした。
 インターネット等で楽しい手遊びや歌を見つけては、どんどん取り入れたりしています。
 今回もかわいい遊びを見つけてしまい、やっぱり披露したくてやってみました!
 ♪バスにのって♪ ♪できた!できた!♪ ♪おなかへったかな?♪ ・・・
 4月から積み重ねてきているので、子ども達もすっかり慣れてきて、新しい遊びもあっという間に出来てしまいます。 すごいですね。(お母さん達が楽しんでやってくださっているからですね  写真からもおやこで楽しそうに集中している様子をみて頂けると思います)
 子どもたちは真似っこの天才! すっごく楽しかったけど、あれもこれもと欲張りすぎて疲れましたね。 お母さん達!お疲れさまでした。
 これだけ遊びのレパートリィが膨らむと、毎回1時間内にどの遊びを組み合わせ、 子どもたちの反応やお母さん達の疲れ具合や遊びの流れなどを考えながら、私の頭の中は、脳トレ状態kao_4 kao_21
 次回からはもう少し整理して遊んでいけるようにしたいなぁーと思っています。

今日の手作りおやつ レシピ
(1)材料
 A 米粉:30g 片栗粉:20g ベーキングパウダー:小さじ1/2
   シナモンパウダー:小さじ1/2
 B てんさい糖:30g 豆乳:20g 塩:ひとつまみ
 C 植物油:30g コーンフレーク:30g
(2)Aをボウルに入れ泡だて器でよく混ぜる
(3)大きめのボウルにBを入れ、よく混ぜてんさい糖を溶かす
 油を加え更に混ぜ 乳化させる
(4)(2)を加え更に混ぜたあと、コーンフレークを加えスプーンで
 さっと混ぜる
(5)オーブンシートを引いた天板に(4)を適当な大きさにとって並
 べ 平らにつぶす
(6)160℃に温めたオーブンで10分、150℃に下げて20分 サ
 クッとするまで焼く
(7)小麦粉などを使わないクッキーです。
 ナッツやドライフルーツを加えたり、玄米フレークを使っても美
 味しいですよ


Posted by リズムっこ at 10:12│Comments(0)日々雑感
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。