2017年10月07日
10月7日 京都の 手作り市・フリマ・マルシェ は・し・ご
朝から雨が降ったり、ちょっと不安定な空模様
、天気予報の 『回復
に向かう・・・』 と言う言葉を信用して京都までお友達と出かけてきました。
まず最初は、梅小路公園で開催されている 『梅小路公園 手作り市(基本的に第一土曜開催)』 へ





やはりあいにくのお天気で人影が少ない、貸し切り状態
一旦京都駅まで戻って地下鉄で 烏丸三条近辺で開かれている 『京都アート フリー マーケット(春秋に開催)』へ
三条通り沿いにも出店されていますが、ここでも小雨が・・・ レトロな雰囲気 レンガ造りの 京都文化博物館別館 に入ってゆっくり品定め







ウィングス京都の出店ブースものぞいて、昼食に
アートと銘打つだけあって 色々なジャンルの本格的(職人技)な作品がいっぱい並んでいて鑑賞するだけでも楽しいです
こちらは、8日(日) 9日(祝) もやってます
四条までぶらぶら歩き・・・・ 地下鉄に乗って今度は 『クラフトマルシェ in 京都府立植物園(春秋に開催)』 へ









こちらも、8日(日) 9日(祝) までやってます、但し植物園の入場料が必要です
小雨も帰る時にはやっと上がってきましたが、友達の歩数計 “14,000歩” 『よく頑張りました!』
今回も、私用・夫用に素敵な鞄を二つ見つけてしまったのですが、さすがに 『ちょっと カバン 買いすぎ!! どこへ持って行くの??』 と心の声が・・・
涙をのんで断念
(でも、きっちり連絡先などは聞いておきました
夫もネットで見て気に入ったようですが・・・ )


まず最初は、梅小路公園で開催されている 『梅小路公園 手作り市(基本的に第一土曜開催)』 へ





やはりあいにくのお天気で人影が少ない、貸し切り状態
一旦京都駅まで戻って地下鉄で 烏丸三条近辺で開かれている 『京都アート フリー マーケット(春秋に開催)』へ
三条通り沿いにも出店されていますが、ここでも小雨が・・・ レトロな雰囲気 レンガ造りの 京都文化博物館別館 に入ってゆっくり品定め







ウィングス京都の出店ブースものぞいて、昼食に
アートと銘打つだけあって 色々なジャンルの本格的(職人技)な作品がいっぱい並んでいて鑑賞するだけでも楽しいです
こちらは、8日(日) 9日(祝) もやってます
四条までぶらぶら歩き・・・・ 地下鉄に乗って今度は 『クラフトマルシェ in 京都府立植物園(春秋に開催)』 へ









こちらも、8日(日) 9日(祝) までやってます、但し植物園の入場料が必要です
小雨も帰る時にはやっと上がってきましたが、友達の歩数計 “14,000歩” 『よく頑張りました!』
今回も、私用・夫用に素敵な鞄を二つ見つけてしまったのですが、さすがに 『ちょっと カバン 買いすぎ!! どこへ持って行くの??』 と心の声が・・・
涙をのんで断念


Posted by リズムっこ at 19:47│Comments(0)
│日々雑感
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。