2017年09月02日

9月1日 膳所児童館主催 子育て講座 “おやこリズム”

 昨日は大津市の におの浜ふれあいスポーツセンター で開かれた 『子育て講座 “おやこリズム”』(膳所児童館主催) にお招きいただき行ってきました。
走って 止まるだんごむし『あっびっくりして丸まったコロン』
ザリガニパン作り
忍者 『壁にペタッ!』忍者の修行
肩たたき鬼の三兄弟
最後までオニに捕まらなかったお友達絵本読み聞かせ 『おばけなんてないさ』
 パワー全開で登場した私に ちょっと気後れしながらも興味津々の子ども達! kao_11
 それに比べて お母さんたちは “これから何をさせられるんだろう” と緊張で不安な様子kao_2

 いつものように まずは季節の歌で子ども達と気持ちをあわせて、手遊び・・・ と遊びがひろがってゆくにしたがって お母さん達の息もはぁはぁkao_4(多分、普段はここまでおやこで体を使って遊ぶことが少なかったんでしょうね たまには・・・お疲れ様kao_21
 でも そんなお母さん達とは逆に 子ども達はどんどん元気いっぱい 遊びに夢中!
 そんな姿にお母さん達もつられて “忍者の修行” では大ハッスル、ソリに見立てた子ども達を 夢中になって広い会場いっぱい引っ張りまわして大笑いkao_22
 ガリガリかき氷の手遊びでは 舌をベーっkao09 と子ども達から大人気

 初めての出会いでした(多分?)が皆さん如何でした?  短時間でしたが 人目や照れなどはちょっと横に置いておいて、子ども達と同じ視線 同じ世界で同じように無邪気に楽しめました?

 集まってくださった おやこの皆さん、児童館の先生方お疲れさまでした
 これからも、子どもの笑顔が大人に、大人の笑顔が子ども達に 伝染しながら笑顔でいっぱいになってくれると楽しいですよね


  • LINEで送る


Posted by リズムっこ at 10:46│Comments(0)日々雑感
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。