2017年04月13日

4月12日 草津定例 おやこリズム

 H29年度おやこリズム遊びスタート!この場所で同じリズム遊びを続けて、いよいよ22年目に突入しました。
 みなさん!よろしくお願いします。
たけのこの歌一人じゃないさ
だんご だんご くっついたおすわりやす いすどっせ
たかい たかい歩いて 止まる
パンからチーズがはみだした絵本読み聞かせ 『おふとんかけたら』
あそび “おふとんかけたら”いない いない ばぁー!
かみなりどんが やってきた手作りおやつ “さくらクッキー”
 昨日のリズム遊びにも、新たに0歳児の子ども達も多く参加して、周りの賑やかの子どもたちの声やピアノの音色に刺激を受けながら、お母さんやお父さんとふれあい遊びを楽しんでくれました。
(お母さんお父さん達が、楽しんで子ども達と向き合ってくださっているからですよね) 感謝!
 まだまだ 「いないいないばぁー」 をやってもらいたい子も 「小さい赤ちゃんにいないいないばぁーしてあげてね」 と言うと、嬉しそうにしてあげている姿! とっても可愛いんですよ。 (してあげるというより まだまだすることを楽しんでいる子ども達なんですけどねkao_21

 こんなことがありました。
 いつもの ゛散歩に行こう” の遊びで、 「あっみーつけた!」 「何!みつけたの?」 「ライオンがぉー」 と追いかけっこで遊んでいると、みんなが逃げている時に、ある女の子がおいしそうに食べる真似をしていたので、 「何!食べてるの?」 と聞くと 「お弁当」 と教えてくれました。  
 「じゃーみんなでお弁当作って食べよう」というとニッコリ!
 ♪これくらいのおべんと箱に・・・・・・・・・・・ すじーのとおったふーき♪ 「いただきます むしゃむしゃむしゃ」
 「まだお腹がすいているからパンも作ってたべよう!」 ♪パンパンパンパン大好きさアンパンジャムパンメロンパン・・・・・・・・・でもでも1番はチーズパン!」
 「あっパンからチーズがはみ出したよ」 ♪パンからチーズがはみ出しとヤァ!・・・・・・・・・・あっちへこっちへはみ出したヤァ!ヤァーヤァーニュー・・・・・・・・・・・・・・・・・ヤァ!♪ 顔の前に両手を広げてパンにして自分の顔がチーズで手の間からヤァ!っと、顔をはみ出させるのです。(この手遊びはやり始めたばかりですが、すでに大好評で・・・・・・・す!ヤッター!!)
 この女の子の発想でリズム遊びがうーんと楽しくなりました。ありがとう。
 これからも、子ども達の発想を大事に遊びを膨らませることが出来るといいなぁーと思っています。

 昨日のおやつは、゛さくらクッキー” でした。
 季節の歌 iconN10♪ひらひら桜の花びらパチン・・・・・・・ぱちぱちパッチン!つっかまえた!♪ を歌ったのですが、何とおやつまでこの季節にぴったり! 桜を満喫出来ました。


--------------------------------------------------------------
さくらクッキー レシピ

2015年3月4日 のブログのコメント欄に入っています
卵が要らない、ヨーグルトの入った美味しいクッキーです
季節にあわせて、桜の花のかたちも可愛いらしい
--------------------------------------------------------------


Posted by リズムっこ at 10:05│Comments(0)日々雑感
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。