2015年12月21日

我が家の “プチプチ エコ”

緩衝材 “プチプチ” で保温緩衝材 “プチプチ” で保温
窓用専用断熱シートでおしゃれに断熱窓用専用断熱シートでおしゃれに断熱
 icon04寒くなってきましたね、我が家では毎年お正月前のこの季節、窓ふき掃除が終わったら窓に断熱シートでチョット(プチ)エコ
 多くのご家庭でもやっておられるみたいですが、これって効果抜群ですよね、我が家の窓はペアガラスか二重サッシなのですがその上から張り付けた途端 部屋は魔法瓶の中(言い過ぎかな?kao10)のよう
 少し見通しが悪くなるのが難点ですが、安い上に毎年使いまわしでまさにエコ! お勧めです。

 ご存じでない方に簡単なご説明をkao_7
 ホームセンターに行くと、この季節 『断熱シート』 と言うような名称で色々な種類の専用シートがコーナーに並んでいるのですが、そこを素通りして梱包材のコーナーへ、そこで通称 『プチプチ』 と言われる緩衝材を必要長購入(mあたり100円前後です、事前に窓の大きさ枚数などを調べておく)
 窓のガラスサイズに合わせて “プチプチ” を裁断、きれいに拭いたガラスに霧吹きで水をしゅっしゅっ、 “プチプチ” の平らな方をガラス面に手で空気を抜きながら密着させて完了(1シーズン問題なく貼りついています、説明によっては台所洗剤を一滴混ぜると書いてあるのもありますが私のところは水だけです)

【余談】
 専用のシートは “プチプチ” に比べると高い(5倍~くらい)、でも見た目は変わらないものもあります。 効果は私の実感としては変わらないと思います。
 私の家では、居間だけ少し透明度も高くデザインもちょっとおしゃれな専用シートにしています。
 ホームセンターでも、普段は太いロールで置いてある “プチプチ” がこの季節売り切れと言う事があります。 皆さんよくご存じなのでしょうね


  • LINEで送る


Posted by リズムっこ at 13:22│Comments(0)日々雑感
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。