2015年05月21日

手作りおやつレシピ きなこクッキーとわらび餅 そして田舎のかおり

 毎回楽しみにして頂いている手作りおやつ、『作り方を教えて!』と言うお声もよくお聞きします。
 子どもたちの笑顔を想像しながら色々考えたり工夫を凝らしたり、そして嬉しそうに小さなお口いっぱいほお張った子どもたちを見るたび幸せな気持ちに!(つくって頂いている方の声を代弁kao_21今日の手作りおやつ “きなこクッキー”

 左は5月13日の『きなこクッキー』です

 ごめんなさい、5月20日の『わらび餅(野わらび)』の写真は撮り洩らしてしまいましたkao_15
 と言う事で、今回も きなこさん からレシピを送って頂きました。 おやこリズムの活動報告ページのコメント欄にアップしていますので是非ご覧ください。

きなこクッキー レシピ     : 『5月13日 草津定例 おやこリズム』
わらび餅(野わらび) レシピ : 『5月20日 草津定例 おやこリズム』
(上の該当日付のタイトルをクリックするとページが開きます)

そして今日、私の故郷からずっしり重たい小包が届きました
トウモロコシ かぼちゃ 黒砂糖
 伯母さんからの贈り物は、畑でとれたトウモロコシがぎっしり、かぼちゃ、そして黒砂糖、離島便と言うことで運送料もばかになりませんが、毎回お子さん達だけでなく私たちにも色々な農作物などを送って頂いて感謝・感謝です。
 品物だけでなく、島の空気や心まで一緒に届いたような気がして、何か箱を空けるだけで嬉しい気分になります。
 黒砂糖は、いつものように手作りおやつで皆さんにも味わって頂けたらと思っています。


  • LINEで送る


この記事へのコメント
小包って開けるの楽しみですよねぇ
いいなぁ
Posted by ガチャピンガチャピン at 2015年05月21日 18:11
両親はいなくなっても故郷があるって良いものですね
つくづく故郷の有難さを感じます
Posted by リズムっこリズムっこ at 2015年05月21日 18:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。