2015年03月17日

イントゥ・ザ・ウッズ

青森みやげ りんごまるごとパイ
 映画今日は主人とイオンシネマ草津へ『イントゥ・ザ・ウッズ』を見に行ってきました。この映画、最近は普通になってきた吹き替えはなく、字幕だけ、そして上映は一番大きな1番スクリーン、久しぶりの視野いっぱいの大画面です。

 『シンデレラ』『あかずきん』『ラプンツェル』『ジャックと豆の木』おなじみの童話の主人公たちが、童話の世界とはちょっと変わった個性で絡み合いながら森の中へとストーリーが展開して行き、ディズニーらしいハッピーエンドに、と思った瞬間思わぬ方向に物語は暗転・・・・

 言い忘れました、これミュージカルです。  こればかりは吹き替えでは味わえないテンポと計算されつくした動き、息もつかせぬ調子で場面がどんどん展開して行き、さすがディズニーと思わせてくれます。

 物語の続きですが、これから見る人にために詳しくは控えますが、色々な愛の形や、子供から大人への葛藤、人生の条理・不条理、人の心の光と闇と言ったものが、”森の中”と言うキーワードに象徴されながら一気にエンディングへ・・・
 CGを多用する事ももなく、こんなテーマをディズニー流に軽く歌にのせて描ける、見おわってホッと一息ついた映画でした。

 ところで、童話と言えば王子とお姫様、そしてリンゴりんご(無理やりですが)、息子が昨日何を思ったか出張中の青森からリンゴジュースとリンゴそのまま一個のパイを送って来てくれましたので、感謝を込めて御披露です。kao_22

 この頃、勝手な思いですが草津駅・栗東駅あたりに映画館作ってくれたら、もっと沢山好きな映画みにいけるのになぁとつくづく思います。  時代の流れで草津シネマハウスが閉館してから、気楽にちょっと映画へって行けなくなってしまって、やはり映画は映画館で見るのが最高!


  • LINEで送る


Posted by リズムっこ at 17:44│Comments(0)日々雑感
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。