9月11日 水戸まちづくりセンターで おやこリズム
昨日も暑い一日でしたが、クーラーのきいた和室でリズム遊び!!
東近江市の水戸まちづくりセンターへ、地域の子育てグループさんから声を掛けて頂き、楽しみに参加してきました。
実は前回、直前に私がインフルエンザにかかり急遽キャンセルをお願いしてしまったので、今回はいつも以上に体調が気掛かりでしたが無事参加出来てホッとしました。
初めて出会う親子の皆さんですが、気楽な雰囲気で参加して頂き、とっても心地よい遊び場となりました。
掛け合いの歌では、『ライオン』 とのリクエストがかかり、『ライオンはなんてなくのかなぁ?』 と聞くと、即 『ライオン!!』 との答え! ♪ライオン(ライオン)♪ と掛け合い歌いながら進めていくうちに、緊張感もとけ笑顔が広がりました。
“ピアノの音が止まると動きを止める” リズム遊びでは、子ども達はお母さん達から 『あっ止まって!』 と言われ無くても、見事に動きを止めることが出来ました
お母さん達は 『ちゃーんと子ども達は自分で判断して止まれるんだ』 と感心したり、子ども達の成長ぶりが感じられたのではないでしょうか?
日頃、ここ迄子ども達と一緒に体を動かしたりする事は少ないと思いますが、お母さん達が一生懸命楽しく参加して頂いたおかげで、子ども達も安心して楽しんでいたように思います。 有難うございました。
そして皆さんお疲れさまでした。
関連記事