7月6日 大津 “ゆめっこ” でリズムあそび

リズムっこ

2019年07月07日 10:53




 昨日は、大津市子育て支援センターゆめっこへ 『こども “なつ” フェスタ』 の 『親子ふれあいタイム』 で リズムあそび をしてきました。

 30分の持ち時間(いつもに比べると短くて)の中で、初めて出会う親子の皆さんと いかに楽しい時を過ごせるようにしていこうか?
 いつになく不安な私でしたが、 この時期の歌 七夕 をうたってスタート!
 みなさんの素敵な歌声に、たちまちいつも通りの私に
 時間が短いので、いつものリズム遊びの中で、子ども達が大好きな遊びを中心に展開することにしました。
 『だんごだんご』 の手遊びをすると、子ども達の表情が変わり、“この人楽しそう 次何が始まるのかなぁ?” と興味の眼・眼 ・・・!(つかみはOK  )
 そこからは遊びがテンポよく進んでいくので、どんどん引き込まれていくように、親子の皆さんの笑顔溢れる楽しんでくださっている様子がうかがえホッと一安心の私!
 最後は、“おばけなんてないさ” の絵本と共に歌をうたっておしまい!にしようと思たら、 「もう1回、歌いたい 」 と子どもからリクエストが・・・ 嬉しかったです。

 周辺では色々のイベントが同寺に並行して行われている中での “リズムあそび” 、 集まってくださった皆さん! ありがとうございました。
 嬉しいですね。


関連記事