大津市 真野幼稚園に行ってきました
今日は、大津市の真野幼稚園へリズム遊びに行ってきました。
まず 『素足になって―』 の言葉には、“冷たくていやだなぁー” っと思った方も多かったのではないでしょうか?
ここ数日寒いですものね。 でも、体をいっぱーい動かしながら遊んでいくと 血行がよくなってポッカポカ でしょう
しばらくすると最初の寒さも何のその! 遊びの魅力に ぐーっと引き込まれた子ども達やお母さん達!
写真からも、どんどん笑顔で遊びの世界へのめり込んでいく様子を見て頂けるでしょうか
気がつけば窓からも暖かな日が・・・
手遊びでは “かみなりどんがやってきた” “さっとにげました” が大盛り上がりでした
最後は私達からのクリスマスプレゼント ! 『サンタのいちねん・トナカイのいちねん』の絵本を読み聞かせ! 『さぁーみんなのまちへ メリークリスマ~ス!』にあわせて ピアノ演奏 ”サンタ が街にやってくる” をきいてもらいました。
素敵な音色にみんなウットリ! クリスマスまでもう少しありますが ワクワクが更に増したのでは? みなさん有難うございました。
地域のおや子のみなさんとあそんだあとは、真野幼稚園の4・5歳児とも遊びました。
先生も子ども達も夢中になって楽しんでもらえたでしょうか? おかげで写真を撮ってもらうのをすっかり忘れてしまって、みなさんの元気な様子が紹介できないのが残念 です。
4・5歳のお兄さん お姉さん は、遊びにもそれぞれイメージを膨らませたり加えたりしながら遊ぶことが出来ます。
みんなで 忍者の修行をしながら 大きなカブを抜く遊びをしてみましたが、ワイワイみんなで協力して賑やかに楽しく大成功!
あぁー面白かった!!
関連記事